# セイカドウリリース|抗ウイルス・抗菌コーティング・衛生対策・SRW-30|株式会社清華堂 > 1923年創業 大阪の表装・美術表具店が伝統の技術を武器に新事業として「抗ウイルス・抗菌コーティング」を開始した。SRW-30 --- ## 固定ページ - [qr-log01](https://seikadou-release.com/qr-log01/) - [SEIKADOU SRW-30](https://seikadou-release.com/seikadou-srw-30/) - [COMING SOON](https://seikadou-release.com/coming-soon/) - [よくあるご質問 Q&A ( Frequently Q&A )](https://seikadou-release.com/qa/) - [問い合わせフォーム ( Inquiry form )](https://seikadou-release.com/contact/) --- ## 投稿 --- ## NEWS - [京セラドームにて、コマーシャルを放映しました。](https://seikadou-release.com/news/490/) - [大阪 八尾市 服部川夏祭り 太鼓台へ抗ウイルス・抗菌コーティング施工完了](https://seikadou-release.com/news/481/) - [2021年3月 品質保証の国際規格 ISO 9001 を取得](https://seikadou-release.com/news/458/) - [近畿日本鉄道の衛生対策 全車1938両への抗ウイルス・抗菌コーティング施工完了](https://seikadou-release.com/news/85/) - [NHKworld「BIZSTREAM」特集](https://seikadou-release.com/news/302/) - [大阪産業創造館「Bplatz press」に記事いただきました。](https://seikadou-release.com/news/357/) --- ## FOCUS - [4つの安全性](https://seikadou-release.com/focus/93/) - [風合いの変化なし](https://seikadou-release.com/focus/96/) - [24時間働き続ける](https://seikadou-release.com/focus/99/) - [持続型の衛生対策](https://seikadou-release.com/focus/102/) - [5分で99.9%以上、減少](https://seikadou-release.com/focus/105/) - [第三者機関「SIAA」認証](https://seikadou-release.com/focus/108/) --- ## REPORT - [培ってきたコーティング技術](https://seikadou-release.com/report/111/) - [柿渋塗の抗菌性の確認](https://seikadou-release.com/report/114/) - [表具業の菌への知見](https://seikadou-release.com/report/292/) --- ## VOICE --- # # Detailed Content ## 固定ページ SRW-30液を用い、株式会社清華堂の施行技術によりコーティングされたガラス板材が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を用いた抗ウイルス試験(ISO21702試験法)により効果が確認されました。【 日本繊維製品品質技術センター「報告書No:20KB070294(令和2年10月30日発行)」】 また、上記条件と同様にSARS-CoV-2変異株(デルタ株):hCoV-19/JAPAN/TY11-927-P1/2021への有効性も確認できております。【 日本繊維製品品質技術センター「報告書No... --- COMING SOON --- --- ## 投稿 --- ## NEWS https://youtu. be/QIdgZ770Ua4 10月から11月までの期間中放映。 --- 2021年7月18日、大阪八尾市服部川夏祭りの太鼓台へ抗ウイルス・抗菌コーティング施工が完了し、今回のNEWSでは保存会の近田様と青年団団長の大原様のインタビュー動画を掲載いたしました。 https://youtu. be/oy6_Jg4DCMU 岡本:よろしくお願いします。清華堂の岡本です。今日7月18日の撮影で服部川の夏祭りに来ております。本日は保存会の近田様と青年団団長の大原様に来て頂きました。 近田様・大原様:よろしくお願いいたします。 岡本:近田先生との関係をご紹介しながらこの夏祭りに... --- 2020年8月末、近畿日本鉄道の衛生対策として、特定のウイルスや細菌を持続的に減少・抑制させるため、全1938両への「抗ウイルス・抗菌コーティング」の実施を完了いたしました。今回のNEWSでは近畿日本鉄道株式会社 技術管理部(車両)の垂水 健一様と、株式会社清華堂 四代/取締役 岡本 諭志の対談動画を掲載いたしました。 https://www. youtube. com/embed/AiI5nrKp66M 岡本:8月末までに全車両の施工を終えることが出来ましてお疲れ様でした。社内の反応とかは如何... --- NHK WORLDの経済情報番組「BIZ STREAM』で清華堂が特集されました。 --- --- ## FOCUS 清華堂はSRW-30液に関して、独自に以下の安全性を確認しております。 ・雄ラットを用いる【急性経口毒性試験】:飲み込んだときの有毒性(一般財団法人日本食品分析センター 試験番号:20064698001-0101) ・微生物を用いる【変異原性試験】:遺伝子(DNA)への影響(一般財団法人日本食品分析センター 試験番号:20064698001-0201) ・ウサギを用いる【皮膚一次刺激性試験】:長く触れたときの炎症など(一般財団法人日本食品分析センター 試験番号:20064698001-0301)... --- 美術品に平常から携わる清華堂は、モノの美観に変化を及ぼすことに細心の注意を払っています。SRW-30の施工にあたり、様々な素材において風合の変化がないことを検証しています。紙・布・ガラス・金属などあらゆる素材へのコーティングが可能です。透明性に優れ、白化や白点散着を起こしません。一般的にコーティングが定着しづらいガラスにおいて抗ウイルス試験を行い、また他の多様な素材でATP検査法による生菌数の減少を確認しております。 --- 使用する液剤は株式会社YOOコーポレーション製造のエコキメラ®シリーズ太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを出発原料とし、それをリン酸と反応させたことで、光を全く必要としない、暗所においても抗菌・消臭・防汚などの効果を発揮する無光触媒、それがリン酸チタニアです。紫外線を含まないLEDが普及した室内において、光が届かない場所でも働き続ける無光触媒は24時間安心な空間を保ち、また長期的で高い耐久性があります。被膜表面が空気中の水分から水酸化イオンを生成、そして水酸化ラジカルにな... --- 噴霧する液剤は、JIS試験により常乾で8H以上の硬度が確認されています。原理として半永久的に活性基が剥がれ落ちることはありませんが、素材自体の耐久性を考慮し、摩耗されない限り3〜5年の持続効果とお伝えしています。噴霧後、約30分乾燥して頂ければ施工箇所を触れる事及び通常使用は可能。48時間後に活性面が最大化し対象物に定着します。アルコール・次亜塩素酸水等の日常で使う消毒液でとれることもありません。また、噴霧された試験面に対して、荷重500gで湿ったガーゼを10,000往復の回数で擦り試験を行った... --- SRW-30を塗布した生地と未加工生地(陰性対照)でウイルスの減少を比較。SRW-30を塗した生地は5分でウイルスの検出限界値に達しました。(SRW-30製造元:(株)YOOコーポレーション) 有効性に関してhttps://onl. tw/PAvhK9D●ISO21702 抗ウイルス試験エンベロープ有ウイルス・エンベロープ無ウイルス●ISO22196 抗菌試験 以上の試験法により、特定のウイルス・菌に対し、合格基準値2. 0以上を確認しています。 【new】新型コロナウイルスへの有効性の確認はこ... --- SIAA(抗菌製品技術協議会)とは、適正で安心できる抗菌・防カビ加工製品の普及を目的とし、抗菌剤・防カビ剤および抗菌・防カビ加工製品のメーカー、抗菌試験機関が集まってできた団体です。https://www. kohkin. net/siaa. html SIAAマーク:消費者が納得できる「安心と信頼のシンボル」として抗菌製品技術協議会が定めるガイドラインを満たした抗菌加工製品・抗菌剤に対し、当協議会による教育等で認証した抗菌管理責任者の管理のもと会員企業の自己責任においてこの認証マークを表示する... --- --- ## REPORT 表具の本質は「鑑賞と保存に資する」サービスその本質の守備範囲において、清華堂ではコーティング技術を培ってきました。美術品保存の技術として大きく2種類のノウハウがあります。①美術品の酸化抑制を目的とするコーティング微粒子化した酸化マグネシウムを作品へ吹付け、アルカリバッファーを紙作品に残留させるコーティングで、「ブックキーパー脱酸法」と呼ばれる中和・保存処理技術です。②美観を保つための目的とするコーティング超微粒子のフッ素樹脂を美術工芸品に吹付け、モノの表面にあるピンホールを洗い、その穴に定着させ... --- 「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。柿が赤くなると良い季節になると病気になる人が減り、医者が困るという本来の意味のほかに、柿はミネラルやビタミンが豊富で、昔から二日酔いに効果があるといわれる健康食品であるという別の意味も含まれています。渋柿を原料とする「柿渋」は日本古来より、耐水・防腐剤として用いられてきました。表具を祖業としてもつ清華堂でも、柿渋塗りを施した箱を美術品の保存箱として用いたり、空気は通すが、水は通さない性質とその防腐性によって、作品の乾燥台に用いたりしてきま... --- 弊社では年間2000点もの美術作品に携わります。特に寺院密集度が全国1位の地域である大阪市に立地し、創業当時から作品(本紙)をお仕立て直しして参りました。 修復処置の中で菌を抑える技術とは、シミやカビを洗浄修復する技術を差し、弊社では準水や、過酸化マンガン+シュウ酸を用いた処置を行っております。シミやカビを洗い流し、菌によって傷んだ作品を復す技術です。この時、殺菌と同時に、カビの食餌となる有機物を洗い流すことによって除去しています。 1000年続く表具業では、長期的な文化財保存のノウハウが蓄積さ... --- --- ## VOICE ---